コーポレート・ガバナンス構築支援サービス

本サービスは、法規制によって求められている企業のコーポレート・ガバナンスの構築や改善をお手伝いするサービスです。

こんなお悩みを解決します

コーポレート・ガバナンス構築や改善に際して、次のようなお客様の悩みを解決します。

  • 上場予定だけれどコーポレート・ガバナンスをどのように設計すべきか分からない
  • コーポレート・ガバナンスコードに、どのように対応してよいかわからない。もしくは対応してみたが、十分かどうかわからない
  • 既にコーポレート・ガバナンスの整備が終わっているけれど、実効性に疑問があり不安である
  • 現在の体制では、経営に関わる意思決定に時間がかかる
【そもそもコーポレート・ガバナンスって?】
「コーポレート・ガバナンス」とは、特定の利害関係者の都合だけで企業の舵取りが行われないようにするための仕組みを言います。ここで特定の利害関係者とは、経営者や株主などを指します。企業経営者の都合だけがまかり通って、その企業に投資している立場にある株主が不利益を被らないようにするための仕組みとも言えます。ここで言う仕組みとはたとえば、「経営を取り締まるための取締役会を正しく機能させるために複数人からの社外取締役を入れる」「正しく取締役会が機能しているかを判断するための定期的な有効性評価の方法を確立させる」など多岐にわたります。企業はこのコーポレート・ガバナンス体制を構築することで、法令を遵守し、投資家の信頼を向上させ、安心して企業経営を推進することができます。
【コーポレート・ガバナンスが必要な企業とは?】
健全な企業経営を推進するためには、コーポレート・ガバナンスはどのような企業にも必要なものですが、法律によってその整備が強く求められているのは、大企業または上場企業です。大企業に関しては、会社法の中でコーポレート・ガバナンスの一部に関して定めがあります。また、法律ではなく指針という形ですが、上場企業に対してはコーポレート・ガバナンスコードによって一定の対応が強く求められています。

【図:監査等委員会設置会社とは】

※大企業の定義は、中小企業庁の定義する中小企業に当てはらまない企業を言います。詳細は、中小企業庁の解説ページを御覧ください

サービスメニュー

コーポレート・ガバナンスコード対応支援

概要 コーポレート・ガバナンスコードへの適切な対応を支援するコンサルティングサービスです。コーポレート・ガバナンスコードに基づく、GAP分析や、その結果に基づいた具体的な改善策の提示、改善策導入の支援をいたします。

※コーポレート・ガバナンスコードは、東京証券取引所と金融庁が制定し2015年(平成27年)6月から上場企業に適用されており、コードへの対応状況をコーポレート・ガバナンス報告書として提出することが義務付けられています(詳細は、NAVI記事「コーポレート・ガバナンスコード」を参照ください)
支援内容 •プロジェクト管理
•コーポレート・ガバナンスに関するGAP分析用シートの提供
•コーポレート・ガバナンス報告書作成支援
•関係者(事務局や経営層、プロジェクトメンバーなど)の教育
•各種助言
ステップ
  1. トップインタビュー
  2. 現状調査
  3. コーポレート・ガバナンスに係るGAP分析
  4. コーポレート・ガバナンス体制の改善策提案及び構築
  5. コーポレート・ガバナンス報告書作成
価格 応相談

コーポレート・ガバナンス監査等委員会設置会社への移行支援

概要 取締役会で議決権を持たない監査役に代わり、経営者の選任や解任など意思決定に関わる社外取締役が監査も担う「監査等委員会設置会社」に移行することで、コーポレート・ガバナンスの強化に繋がるとともに、社外役員を少なくでき、且つ、体制設計の負担を軽減することが出来ます。
支援内容 •プロジェクト管理
•監査等委員会設置会社に関する課題特定と解決策(案)の提示
•監査等委員会設置会社の仕組みの導入支援
•関係者(事務局や経営層、プロジェクトメンバーなど)の教育
•以降直後の監査等委員会に係るフォローアップ
ステップ
  1. トップインタビュー
  2. 体制案検討
  3. 定款の内容検討
  4. 監査等委員会設置会社への移行に係る株主総会開催
  5. コーポレート・ガバナンス報告書作成
価格 応相談

【図:監査等委員会設置会社とは】

監査等委員会設置会社とは、従来の監査役会設置会社の弱点を補うことを狙いとして、2015年5月の会社法改正時に盛り込まれた新たな機関設計の在り方の1つです。たとえば監査役会設置会社では、「監査役には取締役会の議決権がないことから権限が弱いのではないか」と指摘されていましたが、新制度ではこの点が考慮されています。機関設計の青写真としては、米国で採用されている委員会設置会社といった形態もありますが、求められる社外取締役の数が多いため、ハードルが高いとされてきました。いわゆるハイブリッド的な仕組みである監査等委員会設置会社の採用も認められ、効果の是非はともかく、日本では好まれる傾向にあります。

サービスの特長

本サービスには以下の特長があります。

  • 柔軟性があります
    支援範囲や内容をお客様のご要望に合わせて、自由に変更することが出来ます。
  • 包括的な提案・支援ができます。
    (弊社別サービスの)企業のリスクマネジメント(ERM)やBCP支援サービスと合わせた合理的な同時提案・支援ができます。
  • ベストプラクティス
    会社法内部統制は勿論のこと、コーポレート・ガバナンスコード)2015年)やCOSO(2013年度版)などを考慮した改善支援ができます。

Why Newton Consulting?

組織の中で、コーポレート・ガバナンスの構築とその運用を確実なものとするためには、社内に一定の力量を持った人材を持つことが欠かせません。具体的には下表に示す力量を持つことが求められます。

しかしながら、その知識や技量・経験を持った者を社内に見つけることは難しく、また、一朝一夕で身につくものではありません。完全に合致するスキルを持った人材を外部から採用することも容易いことではありません。そこに弊社コンサルタントの付加価値があります。様々な業界での支援実績を持つ経験豊富なコンサルタントがお客様のニーズにあった支援をいたします。
      

 

お問い合わせ

小冊子プレゼント

リスクマネジメントにかかわる小冊子PDFを無料でダウンロードいただけます。

情熱コンサルタント宣言

私たちは「本当にお客様の役に立ちたい!」という熱い心を持ったコンサルタント集団です。真の意味でお客様の礎となる支援をいたします。

動画アーカイブ

セミナー動画などをご覧いただけます。

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
同意して閉じる