関西電力の広報誌「躍」特別編集号に弊社コンサルタント滝沢紀子の記事「『集団浅慮』『成功の復讐』『つもり病』という落とし穴」が掲載されました。企業の不祥事についてリスクマネジメントの観点から解説しています。
関西電力の広報誌「躍」特別編集号に弊社コンサルタント滝沢紀子の記事「『集団浅慮』『成功の復讐』『つもり病』という落とし穴」が掲載されました。企業の不祥事についてリスクマネジメントの観点から解説しています。
千葉県産業振興センターが配信するメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」に、弊社コンサルタントによる連載「今こそ取り組もう!中小企業のための『使える』BCP策定ノウハウ」の第4回が掲載されました。
第4回は「重要経営資源特定と対策の検討」と題し、弊社コンサルタント花井香奈子が、有事に経営資源が受ける被害をどのように軽減させるか、被害を受けた場合にどのような対応を行うのか、考え方と留意点について解説しています。
千葉県産業振興センターが配信するメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」に、弊社コンサルタントによる連載「今こそ取り組もう!中小企業のための『使える』BCP策定ノウハウ」の第3回が掲載されました。
第3回は「ステークホルダーニーズ分析とBIA」と題し、弊社コンサルタント滝沢紀子が、形骸化しないBCPを策定するための具体的な方法として、BCP対象事業の選定や取組目的の明確化、事業・業務の復旧目標の設定について解説しています。
千葉県産業振興センターが配信するメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」に、弊社コンサルタントによる連載「今こそ取り組もう!中小企業のための『使える』BCP策定ノウハウ」の第2回が掲載されました。
第2回は「企業にとってBCPが必要な理由とは」と題し、弊社コンサルタント谷野祐規が、企業にとってなぜBCPが必要なのか、従業員の労働安全衛生面に対する責任、企業の社会的責任、業務改善の3つの観点から解説しています。
千葉県産業振興センターが配信するメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」に、弊社コンサルタントによる連載「今こそ取り組もう!中小企業のための『使える』BCP策定ノウハウ」の第1回が掲載されました。
第1回は、「イントロダクション:なぜBCP策定が進まないのか」と題し、弊社アソシエイトシニアコンサルタント高橋篤史が、企業においてBCP策定が進まない理由や、実効性のあるBCPを策定するためのポイントについて解説しています。
2020年06月24日
新建新聞社が運営する「リスク対策.com」に、弊社取締役副社長兼プリンシパルコンサルタント勝俣良介の講演録「ニューノーマルの動きと、BCP見直しのポイント」が掲載されました。
6月2日に開催されたウェビナーの講演内容を紹介するもので、「ニューノーマル」へ向けた働き方のシフトが加速する中、今後予想される流れと企業が見直すべきBCPのポイントについて解説しています。
日本人材ニュース社が運営するニュースサイト「日本人材ニュース オンライン」で、「ERM組織風土醸成・改善サービス」が紹介されました。
経営陣のリスクに対する覚悟をはっきりさせ、それを組織の隅々まで浸透させることを目指す「ERM組織風土醸成・改善サービス」について、その意義やサービス提供の流れが解説されています。
日刊工業新聞社が運営するビジネスサイト「ニュースイッチ」に、弊社代表取締役社長副島一也とシニアコンサルタント久野陽一郎が取材協力した記事「コロナ禍でさらに増えるSNS炎上、企業はソーシャルリスクにどう向き合う?」が掲載されました。
新型コロナウイルスの感染拡大下におけるBCPの実行と新型コロナウイルス(新興感染症)対策支援サービスについて紹介しています。
2020年04月17日
NHKニュース「おはよう日本」(2020年4月16日放送)で、弊社代表取締役社長 副島一也がリスク管理の専門家として取材され、コロナ禍における企業のBCPについてコメントが紹介されました。
ウェブメディア「EnterpriseZine」に弊社執行役員CISO/プリンシパルコンサルタント内海良がディー・エヌ・エーのシステム本部セキュリティ部部長茂岩祐樹氏、ゾーホージャパンのManageEngineソリューションエバンジェリスト曽根禎行氏と対談した記事が公開されました。グローバルセキュリティポリシーの策定などについて述べています。
NIST(米国国立標準技術研究所)についてはこちらをご参照ください。
2020年03月13日
日本経済新聞(電子版)2020年3月11日付に弊社取締役副社長 兼 プリンシパルコンサルタント 勝俣良介が取材協力した記事「企業の危機管理 明暗分ける『社⻑の備え』」が掲載されました。
新型コロナウイルスの感染拡大に対する企業の対応措置の差について、BCPや経営陣のリスクマネジメント能力に触れて述べています。
『月刊総務』2019年12月号に、弊社プリンシパルコンサルタント 勝俣 良介が執筆する記事「リスクマネジメント基礎の基礎」連載第12回が掲載されました。
今回は「これからのリスクマネジメント」がテーマです。リスクマネジメントが導入されていても、事故や不祥事が発生する謎について解説しています。