リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
リスクマネジメントコンサルティングを⼿掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社⻑︓副島 ⼀也、以下 ニュートン・コンサルティング)は2020年6⽉17⽇より、経営陣向けサイバーセキュリティ関連サービスを開始します。
この度、提供を開始するのは、「サイバーセキュリティトップインタビューサービス」「CISOアドバイザリー・戦略⽴案⽀援サービス」「経営陣向けサイバー演習・訓練サービス」の3サービスです。
経済産業省による「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が策定した「企業経営のためのサイバーセキュリティの考え⽅」にもある通り、昨今では経営陣のサイバーセキュリティへの関与が強く求められています。
このような動きを受け、経営陣のセキュリティに対するリスク認識は⾼まりつつありますが、いまだ多くの企業において、サイバーセキュリティがIT部⾨の対応にとどまるケースが散⾒されます。
サイバーセキュリティを全社に浸透させ、役⽴つものとするには、組織の経営陣からトップダウンでアプローチを⾏うことが重要です。トップマネジメントの関与なしでは、投資を含む適切な対策を打つことができないばかりか、サイバー攻撃発⽣時にも意思決定が遅れ、被害拡⼤を招くことにもなりかねません。
ニュートン・コンサルティングはサイバーセキュリティの取り組みを強化したいお客様を対象に、真に経営に役⽴つ、トップダウンのサイバーセキュリティ対策の実現をご⽀援します。
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/cybertop_interview.html
対象企業 | サイバーセキュリティの取り組みを強化したいお客様、サイバーセキュリティに取り組んでいるものの、前進しているかどうか不明なお客様 |
---|---|
概要 | トップマネジメントのサイバーセキュリティに対する思いの明確化を⽬的に、コンサルタントがお客様のトップマネジメントに直接インタビューさせていただくサービスです。1~1.5時間のインタビューを通じて、昨今のサイバーセキュリティのトレンドをご共有するとともに、以下のような質問を⾏います。 ●経営において⼤切にしていること ●ITに限らず、過去、何か重⼤なインシデント(⾃らが陣頭指揮を執って対応する事態)が発⽣したか。その時どのように判断、対応したか ●経営の観点でどのリスクが気になるか。その中でサイバーは直感的にどの位置付けか ●サイバー攻撃に起因する最悪の事態は何か ●重要システムが停⽌したとして、どれくらいの停⽌時間が許容できるか ●ITやサイバーセキュリティについて、更なる投資や⼈材雇⽤等についてどう考えているか ●サイバーセキュリティ・ITセキュリティに関して、同業他社と⽐較した場合、どのレベルで対応が必要か 等 インタビュー結果はトップマネジメントのコミットメントとして、サイバーセキュリティ活動の明確な⽅針となります。本サービスでは、その活⽤法までをアドバイスいたします。 |
期間 | 2週間~2ヶ⽉※ ※トップインタビューの⽇程調整にかかる期間等によって変動します |
価格 | 応相談 |
成果物 | ・トップインタビュー議事録 ・サイバーセキュリティ取組み⽅針書 ・お客様のご要望に合わせた⽂書 ※お客様のご要望によって変わります。 |
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/ciso_advisory.html
対象企業 | CISOの⽅、これからCISOに任命される⽅、またはCISOのような組織全体のセキュリティに関する責任を担う⽅(CISOに任命されたものの、何から⼿を付けてよいかわからない⽅等) |
---|---|
概要 | ビジネスとIT・サイバーセキュリティに精通したコンサルタントが対⾯・電話・メール等で⽇々のCISO業務のサポートを⾏います。本サービスの特⻑は下記のとおりです。 1.困ったときにすぐに相談可能 2.経営に資するサイバーセキュリティ戦略⽴案の⽀援 3.⾃組織のサイバーセキュリティロードマップ策定の⽀援 4.役員会やセキュリティ委員会などの経営の舵取りを⾏う会議体への同席 5.かゆい所に⼿が届く⽀援 |
期間 | 3ヶ⽉~ |
価格 | 応相談 |
成果物 | ・アドバイザリー対応履歴 ※そのほか、必要に応じて資料を作成します。 |
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/cyberexercise_for_managers.html
対象企業 | サイバーセキュリティの取り組みを進めているお客様、または、本格的に取り組もうとされているお客様(サイバーセキュリティの重要性を現場は理解しているものの、経営陣の理解が不⾜しているなどのお悩みをお持ちの⽅等) |
---|---|
概要 | ビジネスインパクトの⼤きいセキュリティインシデントが発⽣した際における経営陣の意思決定⼒を養うことができるサイバー演習です。 |
期間 | 3~4ヶ⽉ |
価格 | 300万円(税別)~ |
成果物 | ・演習計画書 ・演習シナリオ ・演習投影・状況付与資料等 ・実施結果報告書 等 |
https://www.newton-consulting.co.jp/
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2019年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |