BCP訓練・演習支援サービス

多くの企業が地震や災害などの不測の事態を想定した事業継続計画(BCP)を策定しています。しかしBCPは策定しただけではいざというときに機能しません。BCPの実効力を高めるためにはBCP訓練(演習・テスト)によりその有効性を検証し、より実践的なBCPへと改善、習熟度を向上させることが必要不可欠です。

ニュートン・コンサルティングでは短期間でBCP訓練を実施し、お客様のBCPがきちんと機能するのかを検証、改善点を洗い出し、BCPの実効力を高めるお手伝いをさせて頂いております。運用においては、訓練(演習・テスト)こそが肝要です。ニュートン・コンサルティングは15年以上の訓練支援実績があり、国内外、規模や業種を問わず多用な訓練目的に対応いたします。

サービス特長

1. 貴社の課題に最も適した訓練メニューをご提案
貴社のBCPの現在の整備状況・運用状況、また目指す姿をヒアリングさせて頂き、最適な訓練メニューをご提案します。現在抱えている課題を解決するために実施することもできますし、他社で発生している事象などを参考に未来志向の訓練を実施することも可能です。
2. BCPの有効性の検証
BCP訓練の実施により、様々な角度から、その有効性の検証が可能です。
  • 抜け漏れの確認:BCP訓練シナリオに基づいてBCPを発動した際に、事業継続に必要な体制や対応手段、ルールを網羅しているか、復旧手順に必要なプロセスが抜けていないかなどを確認します。
  • リソースの確認:BCPを発動する上で必要な施設や設備に加え、それらを運用するために必要な人員などを確認します。
  • 手順の確認:業務を継続するために必要な代替人員の確保や業務手順の変更に対して、手順どおりに運用が可能かを検証します。
  • 従業員が計画通りに動けるかの確認:緊急時対応の手順やBCPの重要性について社内の意識を高め、各自の役割、責任、権限を確認します。
3. 参加者を巻き込む、よりリアルで効果的な訓練の設計と実施
BCP訓練は参加者が本気で取り組んでこそ効果を発揮します。そのためにはリアルな状況設定、貴社の現状や他社事例を踏まえたより具体的な条件出しが必要です。訓練実施中も参加者の反応に応じたファシリテーションをすることで最後まで集中して取り組んで頂くことが可能です。
4. BCPの改善
訓練中にBCPの抜け漏れや手順を確認し、改善事項を洗い出します。抜けている手順に対応する手段を検討するなど、訓練を通じて改善活動を行います。

サービス一覧

当社ではお客様のBCPの成熟度に応じて、以下の訓練・演習メニューをご用意しております。

上記の訓練・演習手法ごとの特徴や事例を詳しく解説した小冊子をダウンロードいただけます。
>>> ダウンロードはこちらから <<<
BCP勉強会
目的 BCPに関する知識や技能を学ぶ
対象者 一般社員、経営層、危機管理部門、要継続業務部門など
概要 BCPに関する基礎知識や策定手法、内部監査員の養成など幅広い分野に対応します。座学とワークショップ形式で、実践的な内容を提供します。
経営陣向けBCP研修
目的 BCPに関する知識や技能の習得
対象者 経営陣
概要 一方通行の講義を最小限に抑え、経営陣との対話を重視します。多くの時間を割けないという経営陣の実情を踏まえ、研修を複数回に分けるなど柔軟に対応します。
災害シミュレーション
目的 災害に対する危機感を高める
対象者 全従業員(特に、BCPの策定や運営に携わる予定の方に効果的)
概要 災害を想定した状況に対する現時点の対応能力を確認する簡易訓練です。BCP策定前に行うことで防災意識が高まるほか、課題が明確になります。
劇場型ウォークスルー訓練
目的 BCPの妥当性や適切性を机上で確認する
対象者 全従業員
概要 ウォークスルーとは文書を皆でチェックすることです。ファシリテーターが参加者の反応を見ながら場面演出や情報付与を行い、策定したBCPに見落としや矛盾などはないか、全体の流れとともに確認します。文書確認と情報共有を重視した訓練形式です。
災害図上訓練(Disaster Imagination Game)
目的 鮮明な被害想定をイメージする、地域の特性を知る
対象者 全従業員
概要 ファシリテーターが被災想定の大枠を示し、参加者が具体的な被害想定を作成します。危険個所や事象を地図上に書き込むため、参加者の防災意識が高まるほか、現状と課題が見えてきます。
机上訓練
目的 BCPの行動計画の確認やスキル向上、イレギュラーな事態への対応検証
対象者 災害対策本部員やBCP対象部門の現場担当者、意思決定者(教育目的の場合はどなたでも参加可能)
概要 被災想定に基づき行動計画の検証を行い、訓練を通じてスキルの向上を図ります。会議室などで資料を広げて議論したり、ホワイトボードに書き込んだりする(=机上で実施する)訓練です。
訓練の効果を高めるために以下のような演出を行います。
被災状況を取りまとめたスライドの投影
被災状況を示すスライドを用意します。情報収集の役割をスライドに任せることで、訓練参加者は意思決定や行動計画の検証に集中できます。
情報カードの配布
参加する個人やチームに応じて異なる情報が記載されたカードを配布します。有事の情報集約作業をよりリアルに実施したい時などに使用します。
意思決定訓練
「鉄道が止まっているが、負傷した家族のために帰宅を希望する従業員がいる。それを認めるか」のように判断に迷う場面を示した設問と、「はい/いいえ」の2択で選択させるカードを用意します。カード選択の後、その理由を話し合い、意思決定力を鍛えます。
コマンドセンター訓練
人やモノなどリソースを表すカードを用意します。被災時に、いつ、どこに、どの程度の人やモノ(車両・物資)などを投入するか、指示を出す「コマンドセンター」の対応手順を確認する訓練です。リソースをカードに置き換えて机上に配置するため、リソース配分を視覚的に把握できます。
初動訓練
目的 災害発生直後の行動ルールの理解と初動対応力の向上
対象者 全従業員
概要 災害時に起こり得る事象を把握し、初動対応ルールの周知や災害シミュレーション、負傷者対応の実動訓練(AEDや止血など)を行います。
複合災害対応訓練
目的 複合災害への対応力の向上と事業継続能力の確保
対象者 BCP対象部門の現場担当者、意思決定者
概要 複合災害のシナリオを作成し、訓練やBCP活動を支援します。気象災害が激甚化・頻発化するなか、自然災害が同時に起こったり、連続して発生したりする複合災害を想定して訓練を行います。
実動訓練
目的 事業継続能力の向上と具体的な行動手順の確認
対象者 BCP対象部門の現場担当者、意思決定者(初動訓練の場合はどなたでも参加可能)
概要 工場などの現場で機械を操作しながら検証する(=実際に動いてみて確認する)実地訓練です。特定の行動計画や技術的プロセスの確認と検証を目的とします。手順を実際に経験することを重視しています。例えば以下を模擬体験し、行動手順の正しさや作業にかかる時間などを確認します。
情報の整理
有事の際に使用する機器や報告フォーマットを用いて対策本部などへ報告します。機器や報告フォーマットの使い勝手、活動の負荷を検証します。
情報の共有
災害対策本部で収集した情報を関係各所と共有します。テレビ会議システムなどを利用して複数の拠点と連携する場合は、端末の稼働確認とともに、限られた時間の中で誰とどのような情報を共有するかも確認します。
情報の発信
収集した情報を基に被害状況や復旧のめど、今後の活動方針や計画、緊急時の連絡先などを主要取引先に発信します。どのような情報をどのように発信するかを検証します。
バックアップサイトの稼働
バックアップサイトなど平時とは異なる業務環境でシステムの起動や操作を検証します。業務に支障がでないよう綿密な計画が必要です。
ストリートワイド/インダストリーワイド訓練
目的 自社単独の訓練では範囲外となること(他社や業界、社会インフラとの相互依存関係)を検証する。業界や地域全体の事業継続能力を向上させる。
対象者 各組織のトップや現場担当者、意思決定者(教育目的の場合はどなたでも参加可能)
概要 自社の業務と依存関係にある他社、業界、公共機関など複数の組織を巻き込んで災害時の対応力や連携の有効性を検証する大掛かりな訓練です。業界横断的な訓練であり、地域の警察や消防署、地方自治体などとも連携して行います。
参加組織と目的 <市区町村や消防署など>
消防署など地方自治体と初動対応を検証し、社会インフラに被害が出た場合などの対応を確認します。
<取引先>
災害時の取り組みを取引先との間で相互に理解し、現状の対応力、組織間連携の有効性や課題の整理を目的とする訓練(企業間連携訓練)です。
      

サービスの流れ

1.現状調査

お客様のBCP関連文書を確認し、計画の整備状況を確認します。

これをもとに、お客様の課題や検証ポイントなどをヒアリングします。

一つまたは複数のリスク(例:地震、病気の大流行)に焦点を当て、訓練の方針を決めます。

2.訓練計画作成

ヒアリングの結果をもとに、訓練のシナリオ、実施日、タイムテーブルを含む計画案を作成します。

3.計画の調整

お客様のフィードバックを受けて、シナリオやタイムテーブルなどについて詳細を決めます。

4.訓練実施と振り返り

計画に沿って訓練を行います。

当社のコンサルタントが訓練を進行させ、気付いたことや改善すべきことを書き留めます。

訓練後、報告会を開き、改善点と今後の課題を共有します。

成果物

訓練計画書(シナリオ、手順など)

報告書(改善点と提案)

 

お客様事例

お問い合わせ

小冊子プレゼント

リスクマネジメントにかかわる小冊子PDFを無料でダウンロードいただけます。

情熱コンサルタント宣言

私たちは「本当にお客様の役に立ちたい!」という熱い心を持ったコンサルタント集団です。真の意味でお客様の礎となる支援をいたします。

動画アーカイブ

セミナー動画などをご覧いただけます。

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
同意して閉じる