リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、2025年3月12日より「EUサイバーレジリエンス法準拠支援サービス」を提供開始します。
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/eu_cyber_resilience.html
近年、IoT製品は急速に普及が進み、パソコンやスマートフォンなどの従来のインターネット端末に加え、家電や自動車、建物などさまざまなものがネットワークにつながるようになりました。しかし、普及率の増加に伴って、IoT機器を介したサイバー攻撃の増加、使用期間の長さや管理頻度の少なさによる脆弱性の問題、IoT機器が攻撃対象であるという意識が浸透していないことによる消費者のセキュリティ意識の低さなどの課題が浮き彫りとなっています。こうした背景を受け、EUは、IoT機器を提供する事業者に対し、適切なセキュリティを備えた製品の開発・提供を求める「EUサイバーレジリエンス法(Cyber Resilience Act:CRA)」を2027年から全面適用することを決定しました。
本サービスでは、EU市場向けにデジタル製品を提供する企業がCRAに準拠するための包括的な支援を提供します。適合性評価や製品のリスクアセスメント、インシデント対応体制の整備などを一貫してサポートし、お客様のニーズに合わせた最適な対策を提供します。
下図は本サービスの一般的な流れです。ご要望によって支援範囲のカスタマイズも承ります。

| 対象 | EUにデジタル製品を提供している、または今後提供する予定がある企業 |
|---|---|
| 期間 | 3ヶ月~ |
| 価格 | 応相談 |
| 詳細 | https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/eu_cyber_resilience.html |
| 社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
| 設立 | 2006年11月13日 |
| 資本金 | 30,000,000円(2024年12月末時点) |
| 代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
| 事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
| 社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 担当 | 吉田 |
| TEL | 03-3239-9209 |
| FAX | 03-5913-9950 |
| info@newton-consulting.co.jp |