リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、2025年3月10日に経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。なお、今回の認定は2020年から6年連続の認定となります。
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
当社は2018年より、健康経営・ウェルネス経営に本格的に取り組んでまいりました。「リスクマネジメントの主治医」として、お客様の健全な経営を支援するためには、まず私たち自身が健やかな心身を維持し、常に高いパフォーマンスを発揮できることが不可欠だと考えています。そのため、当社では社員が身体的・精神的・社会的に良好な状態(=Well-being)でいきいきと働くことができるよう、「食事、睡眠、運動、脳のトレーニング」という複数の取り組みをセルフマネジメントと環境整備の2つの側面から推進しています。
当社の健康経営の推進に関する取り組みにつきましては 公式サイトをご参照ください。
https://www.newton-consulting.co.jp/company/work_style_reform.html
ストレスチェックや健康診断を積極的に活用し、社員の健康状態を的確に把握するとともに、早期のケアにつなげられるよう取り組んでいます。さらに、ヘルスリテラシーの向上を目的に、「食事」「運動」「睡眠」「脳トレ」の4つの分野で健康意識を高めるイベントを実施しています。2024年度は社員の85%がいずれかの施策に参加し、健康への関心の高まりがうかがえました。
有給休暇の取得を奨励するとともに、家族との時間を大切にできるファミリー休暇制度を導入しています。さらに、フレックス勤務制度や在宅勤務制度を整備し、柔軟な働き方を可能にしています。加えて、業務プロセスの効率化を進めることで業務負担の軽減を図り、クラウドサービスを活用することで、場所を選ばず働ける環境を整えています。
上長との1on1やメンター面談を通じて、直接コミュニケーションを取りながら社員の状況を把握するとともに、週次や年次で満足度調査を行い、継続的なモニタリングを実施しています。さらに、産業医による定期的な面談の機会を設けるほか、社内に相談窓口を設置し、社員が気軽に相談できる環境を整えています。
ニュートン・コンサルティングでは、今後も従業員一人ひとりの健康づくりへの積極的な支援といきいきと働くことができる職場環境づくりに努めてまいります。
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2024年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、経済産業省、一般社団法人全国銀行協会、東京ガス株式会社、 三菱商事株式会社、積水化学工業株式会社、武田薬品工業株式会社、ヤフー株式会社、デル・テクノロジーズ株式会社、 他、約2,100社の支援実績を有する
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
担当 | 吉田 |
TEL | 03-3239-9209 |
info@newton-consulting.co.jp |