リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
ニュートン・コンサルティング株式会社(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社⻑︓副島 ⼀也、以下 ニュートン・コンサルティング)は2019年5⽉22⽇より、QRコードやバーコード決済等のコード決済サービスを提供する企業を対象として、システムやルールの整備・運⽤がセキュリティ対策の観点で適切なレベルか監査するサービスを開始いたします。
URL︓https://www.newton-consulting.co.jp/solution/cyber/code_payment.html
昨今、スマートフォンを⽤いたQRコード決済、バーコード決済などのコード決済が急速に拡⼤し、各社が様々なコード決済サービスを展開しています。⽇本政府の「キャッシュレスビジョン」では、2027年までにキャッシュレス決済⽐率を4割まで⾼めることを⽬標として掲げており、スマートフォンで簡単に⽀払いが可能なコード決済はますます注⽬を集めるでしょう。しかし、コード決済は利便性が⾼い⼀⽅、事業者側のセキュリティ対策が不⼗分な場合、サイバー攻撃を受けるリスクが潜んでいます。
ニュートン・コンサルティングではこれまで多くの⾦融機関等を⽀援してきた実績を活かし、当サービスを開始する運びとなりました。
コード決済に関わるシステムやルールの整備・運⽤について、セキュリティレベルの評価を⾏います。また、⼀般的な情報セキュリティに加え、コード決済に特化する技術的なセキュリティ部分についても改善案を提⽰します。
対象 | コード決済サービスを提供する事業者 |
---|---|
期間 | 3ヶ⽉~ |
成果物 |
|
料金 | 700万円~ |
本サービスの実施期間は3ヶ⽉~となります。セキュリティに関するルールの整備状況を評価します。その後、運⽤状況評価を実施し、有効性を加味したセキュリティルールや対策をご提案します。サービス提供の主な流れは以下の通りです。
コード決済セキュリティ監査⽀援サービスの流れ
https://www.newton-consulting.co.jp/
2006年11月、英NewtonITの日本法人として設立。リスクマネジメントに特化したコンサルティングファームとして豊富な実績を有する。特に全社的リスクマネジメント(ERM)、事業継続(BCP/BCM)、サイバーセキュリティの分野に注力。
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2018年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |