リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
EU AI法がいよいよ2025年から段階的に施行されています。
AIを活用した製品・サービスをEU圏に展開する企業にとって、「自社がどのリスク分類に該当するのか」「どのようなガバナンス体制を整えるべきか」といった実務課題が、現実味を帯びてきました。
本セミナーでは、AIをめぐる国際規制の動向を整理しつつ、特に注目が集まるEU AI法にスポットを当て、企業が取るべきアクションの全体像をわかりやすくご紹介します。
AI法の要点を平易に解説するとともに、ISO/IEC 42001(AIMS)をはじめとする各種ガイドラインの実務活用法や、着手の順序といったよくある悩みに対しても、現場目線でヒントをお届けします。
AIにまつわるガバナンス・リスクマネジメントを“進めている企業”と“これからの企業”をつなぐ、30分のランチタイムセッションです。
日時 | 2025年10月24日(金)12:10~12:40 |
---|---|
会場 | オンライン |
費用 | 無料 |
備考 | 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
定員 | なし |
取締役副社長 兼 プリンシパルコンサルタント
勝俣良介
早稲田大学卒。オックスフォード大学経営学修士(MBA)
日本で、セキュリティスペシャリストとして活躍後、2001年に渡英し英国企業へ入社。欧州向けセキュリティソリューション部門を立ち上げ、部門長として新規事業を軌道に乗せた。
2006年、副島と共にニュートン・コンサルティングを立ち上げ、取締役副社長に就任。コンサルタントの教育、自社サービスの品質管理、新規ソリューション研究・開発を率いる。
多くの書籍や記事を執筆するなど豊富な知識・経験を持ちながらも、伝統的な考え方にとらわれない実践性と柔軟性を駆使したコンサルティング手法には定評がある。幅広い業界/規模のお客様に支持されている。
全社的リスクマネジメント(ERM)、内部統制、BCP/危機管理、ITガバナンス/セキュリティ管理など幅広いコンサルティングスキルを有する。