経営を推進する力×リスクマネジメント NEWTON ACADEMY

BCP初級コース対面講座:わかりやすいBCP・危機管理の基礎

  • BCP
  • 対面講座

本対面講座は、「BCP初級コース」のe-learning講座と併せて受講いただくことで学習効果が最大化するように設計しています。是非e-learningの受講もご検討ください。

e-learning講座のご紹介および対面講座との違いにつきましては、本ページ下部に記載しております。

本対面講座は、BCPや危機管理について、言葉の意味やアプローチのあり方、最新のトレンドについて、基本を正しく理解しておきたいといった方向けの入門講座です。

そもそも、BCPや危機管理はリスクマネジメントや全社的リスクマネジメント(ERM)とどのような関係性なのか、BCPと危機管理は何が違うのか、BCPは一般的にどのように整備・運用を進めていくものなのか、危機管理はどのようなものなのか、成功や失敗事例から学べることはないのか、あるとしたらそれは何か、といったことについて一通り学習することができます。合わせて、BCPの整備・運用に参考となるガイドライン等も紹介いたします。

本講座の最大の特徴は、わかりやすさを徹底的に追求し、短時間にまとめていることです。そのために凝縮すべきエッセンスを、身近な事柄に例えたり、ビジネスシーンでの具体例をご紹介したり、イラストを活用して解説しています。また、「一連の不祥事対応を追体験」できる教材も合わせてご用意しております。普段から現場を経験しているコンサルタントが講師を担当するため、具体的な失敗・成功事例を紹介しながら勘どころについても触れていきます。

<BCP研修マップ>

◆受講ポイント◆

  • BCPとは何か、危機管理とは何かについて学ぶことができる
  • BCPや危機管理と、リスクマネジメントとの関係性を学ぶことができる
  • BCPや危機管理の違いや本質を学ぶことができる
  • オールハザードBCPについて学ぶことができる
  • BCPや危機管理の基本的なアプローチ方法やあるべき姿を学ぶことができる

◆受講前に受講者が持つよくある悩みや疑問、ニーズ◆

  • BCPや危機管理とリスクマネジメントの違いがよくわからない
  • BCPと危機管理はわざわざ区別しなければいけないのかよくわからない
  • BCPや危機管理の整備・運用を任されたが、何から手をつければいいかわからない
  • 今、自分たちがやっているBCPや危機管理は、本質的に正しい活動になっているかわからない
  • BCPや危機管理のガイドラインを読んで理解できるようになりたい
  • BCPや危機管理を他の人にわかりやすく説明できるようになりたい

このようなお客様におすすめします

  • リスクマネジメント部門を新設した組織の方
  • リスクマネジメント部門に新規に配属された方
  • BCPや危機管理の知識・経験が全くない方
  • BCPや危機管理の全体像やおおよそのポイントを体系的に勉強し直してみたい方
  • BCPや危機管理の整備・運用プロジェクトにこれから従事されるという方
お申し込みはこちら

対面講座 プログラム

時間割 テーマ/内容
5分 イントロダクション
10分 リスクマネジメントとBCP・危機管理の概要
  • リスクとは
  • リスクマネジメントとは
  • リスクマネジメントの種類とERM
  • 時間軸でみるインシデントとBCPと危機管理
  • リスクマネジメントとBCPや危機管理の違い
5分 危機管理とは
  • 世の中の危機事象事例一覧
  • 危機対応がまずかった事例
20分 失敗事例に学ぶ危機管理
  • 失敗事例に学ぶ危機管理(不祥事の本格的な追体験をしよう!)
  • 危機管理が失敗する理由
20分 成功事例に学ぶ危機管理
  • 危機対応がうまくいった事例
  • うまくいった事例のケーススタディ
  • 危機管理がうまくいく理由
  • 危機管理の要諦
30分 BCPとは
  • BCPとその目的
  • BCPの構成要素
  • 日本と欧米のBCPに対するアプローチの違い
  • オールハザードBCPとは
  • BCP整備・運用のステップ
  • BCPの成果物イメージ
  • BCP整備・運用の勘どころ
10分 BCPと危機管理(まとめ)
  • 過去に学ぶ
  • これからの不確実性を乗り切るには
  • リスクマネジメント・危機管理・BCPの5つの鉄則
20分 まとめ&質疑応答

※内容は変更されることがあります
※適宜休憩を挟みます

e-learning講座のご紹介・対面講座との違い

「BCP初級コース」のe-learning講座では、本対面講座で扱うBCP・危機管理の概要の他、BCPの構築の流れやIT-BCPの基本についても解説しています。これらのテーマについて学びたい方には、e-learningの「BCP初級編」を併せて受講いただくことをお勧めしております。

また、本対面講座の前にe-learningを受講いただくことで、BCPについて基本的な知識が身についた状態で具体的な事例について学ぶことができ、学習効率の最大化を図ることができます。また、対面講座受講後の復習、知識の定着確認として、e-learning講座のミニテスト、総合テストをご活用いただくことをお勧めします。

対面講座 開催スケジュール

開催日程 開催場所 受付状況
2023年11月29日(水) 10:00~12:00 オンライン開催 受付終了
2024年1月26日(金) 13:00~15:00 オンライン開催 受付終了
2024年3月14日(木) 10:00~12:00 オンライン開催 受付終了
2024年5月15日(水) 13:00~15:00 オンライン開催 受付終了
2024年7月31日(水) 13:00~15:00 オンライン開催 受付終了
2024年9月12日(木) 13:00~15:00 オンライン開催
2024年11月7日(木) 13:00~15:00 オンライン開催

開催要項

受講料 3万円(税別)/人
定員 20人(最小催行人数:3人)
その他
  • 複数名でご参加の場合は一括でのお申込みも可能です。その際は備考欄にすべての参加者のお名前・メールアドレスをご記入ください。
  • 開催可否の決定は開催日の約2週間前となります。
  • その他ご不明点やキャンセル規定については、FAQをご確認ください。
お申し込みはこちら

受講効果

  • リスクマネジメントの専門書などをより効果的・効率的に読めるようになる
  • 自組織内のBCPや危機管理の現状や過不足を理解でき、また他人にわかりやすく説明できるようになる
  • 自組織内のBCPや危機管理のあり方について、関係者と有効な議論ができるようになる
  • BCPや危機管理の整備・運用をサポートすることができる
  • BCPや危機管理の有効性評価や監査の実施をサポートすることができる

参加者の声

  • 基礎から改めることで復習も兼ねた勉強になりました。

  • そもそも正解は無いテーマであり、企業にとってのベストは様々であるため、学んだことを咀嚼し企業に合った危機管理体制を検討していく必要があると改めて感じました。

  • 講師の方との質疑の時間があり、大変有意義でした。提供いただいた資料の内容も充実しており、振り返りがしやすかったです。

  • 初心者で基礎から学ぶ必要がありますため、たいへん参考になりました。

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
同意して閉じる