リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
ニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也 以下ニュートン・コンサルティング)は11月14日より、世界中で高まるプライバシー保護強化の流れを受け、グローバルプライバシーデータ保護支援サービス開始を開始いたします。
テクノロジーの進歩に合わせ、紙から電子データへ、自社内管理からクラウド管理へと、個人情報の取り扱い方も大きく変わってきています。また、個人を特定する情報はクッキーや位置情報など多岐にわたり、それらがビジネスに活用されています。それ故に、適切な管理が求められ、世界各国で個人情報に関する法規制が時代に合うよう、整備・改正されています。本サービスは世界中で整備・改正され始めているプライバシー保護に関する法規制に対して、グローバルな視点で準拠するご支援をするものです。
全世界共通のプライバシーポリシーを策定し、各国の法規制や風土、規模等に合わせた運用の定着を図ります。また、策定後も運用状況の監査など長期的な改善をご支援いたします。
対象 | グローバルにビジネスを展開している/大量の個人情報を様々な国で取り扱う企業 |
---|---|
期間 | 3ヶ月~1年程度(対象国・拠点数による) |
成果物 |
|
1. 組織の理解&プロジェクト体制の構築 (3~4週間) | 組織の理解 |
|
---|---|---|
トップインタビュー | 事業責任者へのインタビュー | |
プロジェクト体制の構築 |
|
|
2. キックオフ&準拠法勉強会の開催 (2~3週間) | キックオフ | プロジェクトチーム内でのスケジュールの合意 |
準拠法の洗い出し | 対象国での準拠法の洗い出しなど | |
3. データマッピング&ギャップ分析 (2ヶ月~5ヶ月) | データマッピングの実施 | 企業グループの本社、子会社、支店などにおいて処理されるEEAで取得した個人データの処理の目的、種類および量と内容の把握 |
ギャップ分析の実施 |
|
|
4. ITシステムにおける評価 (1ヶ月~2ヶ月) | 評価 |
|
5. 対応方針の策定 (1ヶ月) | 策定 |
|
https://www.newton-consulting.co.jp/
2006年11月、英NewtonITの日本法人として設立。リスクマネジメントに特化したコンサルティングファームとして豊富な実績を有する。特に全社的リスクマネジメント(ERM)、事業継続(BCP/BCM)、サイバーセキュリティの分野に注力。
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2017年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、経済産業省、(社)全国銀行協会、東京ガス(株)、積水化学工業(株)、豊田通商(株)、三菱商事(株)、ヤフー(株)、(株)JTB 他多数