リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は2021年6月16日より、「リモート対策本部訓練支援サービス」を開始します。
URL: https://www.newton-consulting.co.jp/solution/bcm/remote_countermeasures.html
1.サービスリリースの背景
新型コロナウイルス感染拡大や働き方改革によって、リモートワークを取り入れる企業はますます増えています。リモートワークには様々なメリットがある一方で、オンラインのみでコミュニケーションを取るという状況において、まったく違和感なく業務遂行できている企業は多くありません。
しかし、自然災害等が頻発する昨今、リモートワーク中に災害が発生し、社として対応しなければならない状況も想定されます。その際、災害に関する情報収集や意思決定を行うリモート対策本部において、コミュニケーションがスムーズにできなければ致命傷を負います。具体的には、人命や事業継続に関する意思決定に遅れや齟齬が生じることで、被害が取り返しのつかないほど拡大してしまう可能性があるのです。
本サービスでは、こうした問題を解決すべく、リモートで効率的な対策本部を運営する訓練のご支援を行います。
2.サービス概要
リモートで効率的な対策本部を運営する訓練のご支援を行います。具体的には、次のような対応が可能です。
■リモート環境下で効果的な対策本部運営を提案します
対策本部の体制・役割を明確にします。司会進行・アジェンダ・記録方法等、タスクレベルで誰が何をするのか決定し、円滑なコミュニケーションを実現します。
■有事の際の本社機能を整理します
有事の際に本社で行うべき事項を洗い出した上で、リモート対策本部でできること/できないことを整理します。データの参照や承認作業等が本社でしかできない場合の代替策立案や、対応の優先度付けを行います。また、リモート対策本部を前提としたシナリオ設計も可能です。
■お客様のIT環境等に応じた実施要件を整理します
リモート対策本部運営を実現させるために、目的に合わせたツール選定をご支援します。
対象企業 | リモート対策本部を効果的に運営したいお客様 |
---|---|
期間 | 3ヶ月~ |
価格 | 300万円(税別)~ |
成果物 | 訓練計画書、訓練ツール(情報共有シート等)、訓練報告書 |
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2023年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、経済産業省、一般社団法人全国銀行協会、東京ガス株式会社、 三菱商事株式会社、積水化学工業株式会社、武田薬品工業株式会社、ヤフー株式会社、デル・テクノロジーズ株式会社、 他、約2,000社の支援実績を有する
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
担当 | 吉田 |
TEL | 03-3239-9209 |
info@newton-consulting.co.jp |