リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は2021年8月18日より、「大規模噴火対策支援サービス」を開始します。
URL: https://www.newton-consulting.co.jp/solution/bcm/large-scale_eruption.html
日本には100を超える活火山があり、世界の約7%にも上ります。まさに世界有数の火山大国ですが、大規模噴火というリスクへの対策を検討している企業は少ないと言えます。噴火警戒レベルが低い活火山でも油断はできません。2014年に発生した御嶽山噴火は戦後最大の火山災害と言われていますが、当時の御嶽山の噴火警戒レベルは1とされていました。
現在、噴火警戒レベル1相当の富士山を例に考えてみましょう。富士山の噴火では、首都圏一帯が火山灰に覆われ、首都機能が全面的に停止する可能性が指摘されています。気象庁のシミュレーションでは、東京全域で10cm以上、その他の関東地域でも3cm以上の降灰の可能性があるとわかりました。火山灰は、0.5mmの厚さでも地面に積もれば交通網が乱れ、雨を含めば電線の切断や漏電を引き起こし停電につながると言われています。企業においては、サプライヤーや物流ルートが多大な影響を受け、結果的に自社の事業継続を脅かしかねません。
本サービスでは、こうした事態への備えとして、大規模噴火発生時の適切な初動対応について、シミュレーションやアクションチェックシート作成を通じて検討します。これらで得られた学びを既存のBCPに反映することも可能です。
支援ステップ(例)
| 対象企業 | 大規模噴火時の対応に不安のある企業 |
|---|---|
| 期間 | 2ヶ月~ |
| 価格 | 200万円(税別)~ |
| 成果物 | 大規模噴火対応アクションチェックシート |
| 社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
| 設立 | 2006年11月13日 |
| 資本金 | 30,000,000円(2024年12月末現在) |
| 代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
| 事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
| 社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
|---|---|
| 担当 | 吉田 |
| TEL | 03-3239-9209 |
| info@newton-consulting.co.jp |