リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、2025年2月26日より「台湾有事シミュレーション支援サービス」の提供を開始します。
https://www.newton-consulting.co.jp/solution/resilience/taiwan_emergency_simulation.html
近年、東アジアの地政学リスクが高まる中、台湾を巡る緊張が続いており、軍事衝突のリスクも懸念されています。台湾有事(※)が発生した場合、台湾や中国拠点の安全確保が求められる一方、サプライチェーンの寸断や市場混乱などにより、企業活動に甚大な影響がおよぶでしょう。企業は早急に適切な対策を講じることが求められます。
しかし、当社が昨年実施した独自調査によると、台湾・中国に拠点のある企業のうち、台湾有事に向けて何がしかの対策を講じている企業は46%でした。台湾有事の発生有無は予測できない上に発生した場合のシナリオは多岐にわたり、専門的な知見やデータの不足により、十分な対策を講じられないケースが多く見られます。
本サービスは、最新の情勢や知見を基にしたシミュレーションを実施することで、台湾有事が自社に与える影響を分析するほか、現地拠点における退避計画や事業継続方針などを検討します。台湾有事に関わるリスクを可視化し、企業が不測の事態に対応できるように事前策や事後策の立案、現行の対応策の改善をサポートします。
※ 武力侵攻や軍事的な威圧・封鎖を想定
下図は一般的な流れです。ご要望によって支援範囲のカスタマイズも承ります。
台湾有事シミュレーション支援サービスの支援範囲とステップ(例)
対象 | 中国または台湾に拠点を持つお客様、中国または台湾企業と輸出入の取引があるお客様 |
---|---|
期間 | 3ヶ月~ |
価格 | 応相談 |
成果物(例) |
|
その他 | 使用言語は日・英で対応可能 |
詳細 | https://www.newton-consulting.co.jp/solution/resilience/taiwan_emergency_simulation.html |
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F |
設立 | 2006年11月13日 |
資本金 | 30,000,000円(2024年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 副島 一也 |
事業内容 | リスクマネジメントに関わるコンサルティング |
内閣府、内閣サイバーセキュリティセンター、経済産業省、一般社団法人全国銀行協会、東京ガス株式会社、三菱商事株式会社、積水化学工業株式会社、武田薬品工業株式会社、ヤフー株式会社、デル・テクノロジーズ株式会社、 他、約2,100社の支援実績を有する
社名 | ニュートン・コンサルティング株式会社 |
---|---|
担当 | 吉田 |
TEL | 03-3239-9209 |
info@newton-consulting.co.jp |