今すぐできるNIST-CSF 2.0 ~Ver2.0改訂の内容と活用の秘訣~
サイバーセキュリティ

今すぐできるNIST-CSF 2.0 ~Ver2.0改訂の内容と活用の秘訣~

小冊子

サイバー攻撃の手法が日々高度化・複雑化する中、組織はより効果的なサイバーセキュリティ対策を講じる必要があるでしょう。

本書では、こうした課題を解決するために米国国立標準技術研究所(NIST)が策定したサイバーセキュリティリスクに対応するためのフレームワーク「NISTサイバーセキュリティフレームワーク(CSF)2.0」について解説します。2024年2月に公開されたVersion2.0の特徴と具体的な活用方法を知ることで、組織のサイバーセキュリティ能力向上の一助となることを願い作成いたしました。

小冊子の目次

今すぐできるNIST-CSF 2.0 ~Ver2.0改訂の内容と活用の秘訣~
  • 1章. はじめに
    • 1.1. 本書の作成背景
    • 1.2. 本書の構成と得られる効果
  • 2章. NIST CSFの概要
    • 2.1. 変遷
    • 2.2. NIST CSFの特徴
  • 3章. NIST CSF2.0とは
    • 3.1. 概要
    • 3.2. Ver1.1からVer2.0更新内容
    • 3.3. 更新の背景と理由
  • 4章. NIST‐CSF2.0の特徴
    • 4.1. フレームワーク対象の拡大
    • 4.2. ガバナンス機能の追加
    • 4.3. カテゴリ・サブカテゴリの整理
    • 4.4. サプライチェーン/リスクマネジメントの強化
    • 4.5. CSF Tierの評価方法の更新
    • 4.6. 参考資料の充実
  • 5章. NIST‐CSF2.0の活用方法
    • 5.1. NIST‐CSFの活用方法
    • 5.2. ①中長期の利用を見据え、組織プロファイルを作成し推進する正式な方法
    • 5.3. ②短期間でスピーディーに使用する方法
  • 6章. まとめ

お申し込みフォーム

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。 こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。

同意して閉じる
TOPへ戻る