危機管理、BCP、ERM、ITガバナンスなどプロジェクトを幅広く担当し、国内外500社以上の支援実績がある。経営者から海外拠点の現場までを巻き込み、全世界で展開するソリューションを自ら牽引している。 特に、BCPをはじめとするリスクマネジメントのグローバル展開支援は高い評価を得ている。
近年は、リスクマネジメントのデジタル化、新規事業開発など、経営戦略に関わる支援にも携わっている。加えて、自社のデジタルサービス開発も推進している。
ニュートン・アカデミー講師
金融、製造、IT、サービス、商社、物流
あいホールディングス、auフィナンシャルホールディングス、NTTファイナンス、オリエント商事、協和キリン、グラフテック、神戸SC開発、JR東日本ウォータービジネス、JSP、JTB、ジブラルタ生命保険、積水化学工業、ソディック、東京都社会福祉協議会、ドッドウエル ビー・エム・エス、豊田通商、西本Wismettacホールディングス、日立産機システム、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン、HOYA、丸紅、三菱商事、三菱商事アセットマネジメント、ミロク情報サービス、他多数
大成イーアンドエル
※50音順、法人格・敬称略
※掲載している企業は取引しているお客様の一部です。
※支援当時の社名を掲載しています。
「BCPが機能するために、今から企業が取り組むべきこと ~国内外500社以上の支援経験から得た実践手法~」 危機管理カンファレンス2024春(ライブ+オンデマンド配信・無料・事前登録制)2024年5月23日(木)
「関東大震災から100年、BCPの不都合な真実」ほか 危機管理カンファレンス2023秋(ライブ+オンデマンド配信・無料・事前登録制)2023年9月21~22日
「危機管理カンファレンス2023春 覚悟のBCP/リスクマネジメント~リスクを決めるのはあなただ~」(ウェビナー・無料・事前登録制)2023年5月25日(木)・26日(金)