サイバーセキュリティ

サイバーレジリエンス&情報セキュリティ戦略セミナー2024~AI時代のサイバーセキュリティ対策~

サイバーレジリエンスをはじめ、コンチプラン、BCP、CSIRT、SecOpsとインシデント対応の考え方は様々。それぞれに違いはあれど根底にあるのは経営ダメージの最小化と迅速なビジネスの復旧です。今、企業に必要なのは、サイバーレジリエンスをも取り込んだビジネスそのもののレジリエンスの実践です。その実践手法を最新支援事例を交え紹介します。

登壇者

執行役員 兼 プリンシパルコンサルタント 内海 良

執行役員 兼 プリンシパルコンサルタント

内海良

オーストラリア留学後、日本でのプログラマー、SE経験を経て2004年に渡英。グループ会社である英国法人Newton ITにてSE部門、コールセンター部門、セキュリティコンサルティング部門、営業部門のマネージャを歴任。欧州を舞台にITガバナンス、情報セキュリティ、BCPの策定をはじめ、その高いスキルを活かして数多くのシステムインテグレーション、ペネトレーションテスト等のプロジェクトをこなす。
2010年より現職。以降、数多くの民間企業の支援をする傍ら、事業部長として官公庁との革新的なプロジェクト実績を積み重ね、近年は金融機関を中心に支援。そのお客様の本質を理解し、ゴールまで遵進するスタイルは多くのお客様から評価されている。

  • JIPDEC(日本情報処理開発協会) BCMS技術専門部会委員
  • CISSP, AMBCI, LPT(Licensed Penetration Tester), ECSA(EC-Council Security Analyst), CEH(Certified Ethical Hacker), MCSE, ITIL Foundation V3, CCNA, ニュートン・アカデミー講師
  • 趣味:読書、サッカー、世界中の僻地を旅すること
  • 特技:マルチタスキング

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。 こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。

同意して閉じる
TOPへ戻る