「ITガバナンス」とは、ビジネス目標を達成するために、IT化に伴い生じるリスクの極小化や、適切な投資判断に基づく経営効率の最大化を目指すものであり、それを担保するための体制、リーダーシップ、プロセス等で構成されます。
デジタルトランスフォーメーション(DX)を多くの企業が推進する昨今、企業のビジネス目標の達成におけるITの重要性はますます増しています。とりわけ、データの活用が重要視されるようになっており、データを有効活用できるかどうかがビジネスに非常に大きなインパクトをもたらすようになっています。
実際、ITガバナンスの教科書とも言うべきCOBIT 2019では、ITガバナンスを「I&Tガバナンス」と表現し、Information(データ)とTechnology(技術)両方が企業のビジネス目標を達成するために重要であると謳っています。そして、I&Tガバナンスは他の経営課題同様、取締役会および経営幹部の責任であると明示しています。
ITガバナンス構築サービスでは、経営とITの有機的な連携を実現し、データの有効利用、デジタル対応を強く意識した形で、貴社のビジネス目標達成に向けて支援いたします。
本サービスは、以下のような課題があるお客様を対象としています。

下記のような成果物を想定しています。
| 事例1 | 金融業 |
|---|---|
| 相談内容 | 所管省庁(金融庁)等の要請に応じたシステム構築をしつつ、顧客満足度を上げるための業務改革をしたい。 |
| 実施内容 | 現状調査を実施し、結果を踏まえた組織体制の再構築後、情報セキュリティ管理、インシデント管理、変更管理など個別プロセスの見直しを行った。 |
| 効果 | 顧客から受け取る監査レポートに変化があった。導入以前は、すぐにでも対応しなくてはならないクリティカルな障害が多かったが、導入後は事務処理等の課題が少しある程度となった。 |
| 概要 | ITサービスを提供・管理する組織としてビジネス目標を達成するために必要な一連の活動を行うための仕組みの構築・導入のお手伝いをいたします。 |
|---|---|
| 対象企業 |
|
| 期間 | 3ヶ月~ |
| 価格 | 応相談 |
| 成果物 |
|