金融庁は6月30日、金融機関のITガバナンスやサイバーセキュリティ、システム障害に関するレポート4本を公表しました。
ITガバナンスについては、「地域銀行における共同センターと自行のIT戦略・ITガバナンスの在り方」「メガバンクや大手生損保等のグローバルにビジネスを行う金融機関における グローバルITガバナンス」という2つの論点で実態調査と分析を行っており、結果を「金融機関のITガバナンス等に関する調査結果レポート」にまとめています。
また、昨年6月公表の事例集に今回の調査で得られた参考事例を反映した「金融機関のITガバナンスに関する実態把握結果(事例集)【令和2年6月版】」も公表しています。
サイバーセキュリティについては、「金融分野におけるサイバーセキュリティ強化に向けた取組方針」に基づき、官民一体となって金融分野のサイバーセキュリティ強化に向けた取り組みを実施しており、その中で把握された実態や課題等について、「金融分野のサイバーセキュリティレポート」にまとめています。
システム障害については、「金融機関のシステム障害に関する分析レポート」で、令和元年度(平成31年4月~令和2年3月)に金融庁が報告を受けたシステム障害のうち、参考になる障害傾向や事例を紹介しています。