ロールプレイ型サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアルと解説動画を同時公開 日本シーサート協議会

掲載:2023年03月31日

サイバー速報

         
目次

日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)は3月22日、「ロールプレイ型サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」とその解説動画を同時に公開しました。サイバー演習/訓練の概要や実施手順、難易度別の手法などを解説しています。

実施マニュアルはサイバー攻撃演習および訓練を円滑に進める目的で作成されました。演習や訓練でつまずきやすい点を示すとともに、解消する手段も提示しています。

また、混同されやすい演習(exercise)と訓練(drill)について、ISO 22300:2012、Q 22300:2013 をもとに明示しています。それによると、実施の目的は、演習が「検証」である一方、訓練は「技能の習得」であるとしました。インシデント対応能力は演習と訓練の両軸によって向上できると説いています。

実施マニュアルは全3章の構成です。第1章はサイバー演習/訓練の必要性などについてまとめ、第2章ではサイバー演習/訓練の実施項目を6段階に分けて解説。サイバー演習/訓練を円滑に運営できるよう、プロジェクトの立ち上げから実施後の評価まで各段階における主なポイントを整理しています。第3章では、ウォークスルー型(机上訓練)に始まり、実環境型(机上演習)やフルスケール演習(総合演習)など9種類の手法を難易度とともに示し、その手法をそれぞれ解説しています。

一方、解説動画は概要編、実施編、演習/訓練マップ編の3本を作成し、ユーチューブで公開しています。

小冊子プレゼント

リスクマネジメントにかかわる小冊子PDFを無料でダウンロードいただけます。

情熱コンサルタント宣言

私たちは「本当にお客様の役に立ちたい!」という熱い心を持ったコンサルタント集団です。真の意味でお客様の礎となる支援をいたします。

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
同意して閉じる