内閣府(防災担当)は、「平成27年度企業の事業継続及び防災の取組に関する実態調査」を実施し、調査内容を取りまとめ公表しました。それによると、事業継続計画(BCP)の策定状況については、大企業では60.4%が「策定済み」と回答しており(平成25年度比6.8ポイント増)、初めて6割を超えました。これに「策定中」(15.0%)を加えると、8割近くとなります。中堅企業では、29.9%が「策定済み」と回答している(平成25年度比4.6ポイント増)。これに「策定中」(12.1%)を加えると4割強となっています。政府は今後BCPの策定を予定していると回答した企業の割合からも、BCPの策定は大企業を中心に進んできているとみています。
また、業種別では金融・保険業がBCPの策定率が86.9%と最も高く、次いで情報通信業(59.1%)、建設業(50.0%)、製造業(48.1%)と続いています。これらは、過去からの推移でみても、比較的策定率が高い業種といえます。