リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
サイバー/デジタルリスクNaviは、サイバーセキュリティとデジタルトランスフォーメーション(DX)に関しての情報サイトです。
サイバーセキュリティやDXの最新情報、注目したい話題や用語、ガイドラインについて随時解説しております。
Cyber/digital risk
「セキュリティ対応組織の教科書」の第3.2版を公開 ISOG-J/JNSA
「情報システムに係る政府調達におけるセキュリティ要件策定マニュアル(SBDマニュアル)」の改定を実施 NISC
ネットワーク貫通型攻撃
「日米豪印(QUAD)サイバー・チャレンジ」を継続実施、共同声明を発表 政府
スマート工場化に伴うセキュリティリスクについて調査報告書第2版を公表 IPA
セキュリティ・バイ・デザイン、セキュア・バイ・デザイン
地方公共団体などにおける特定個人情報の取り扱いに関して報告結果を公表 個人情報保護委員会
SPI Ⅲの改定案「スマートフォン プライバシー セキュリティ イニシアティブ」などについて意見公募を実施 総務省
「DXリテラシー標準」と「DX推進スキル標準」に基づくスキル診断を実施、全国スキル調査2024結果レポートを公表 iSRF
「Newton Risk and Cyber Security Forum」セミナーレポート -後編-
「カウンターランサムウェア・イニシアティブ会合」が共同声明とガイダンスを発表 NISC/警察庁/外務省
AI社会を支えるデジタルインフラの整備に向けて、中間とりまとめ「3.0」を公表 経産省/総務省
なぜITインシデントが減らないのか?
IoT製品向け「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度」(JC-STAR)、2025年3月から運用開始へ IPA
個人データの適正な取り扱いについて病院・診療所および薬局向けに注意喚起を発表 個人情報保護委員会
10月4日から適用開始、「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を公表 金融庁
地方公共団体向け「情報セキュリティポリシー」および「情報セキュリティ監査」のガイドラインをそれぞれ改定 総務省
準備から実施および改善計画の策定までを網羅的に解説、「AIセーフティに関するレッドチーミング手法ガイド」を公表 AISI
「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」(2省ガイドライン)の改定でパブコメ実施 経産省/総務省
生成AI関連市場の実態調査を開始、ディスカッションペーパーを公表し情報・意見を募る 公取委
当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。 こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
03-3239-9209