5月21日、中部電力が南海トラフ巨大地震を想定した浜岡原発の非常災害対策実動訓練を実施しました。
静岡県内で最大震度7を記録し、施設内にある非常用発電機が使用できなくなったという想定のもと、原子炉の冷温停止のために、組み立て式の仮設電柱を経由して敷地外から延ばした電線を配電盤に接続する手順を確認しました。
リスク管理Navi
5月21日、中部電力が南海トラフ巨大地震を想定した浜岡原発の非常災害対策実動訓練を実施しました。
静岡県内で最大震度7を記録し、施設内にある非常用発電機が使用できなくなったという想定のもと、原子炉の冷温停止のために、組み立て式の仮設電柱を経由して敷地外から延ばした電線を配電盤に接続する手順を確認しました。
当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。 こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
03-3239-9209