JIS Q 15001(プライバシーマーク・Pマーク) 認証取得支援サービス

個人情報保護法で事業者は個人情報を適切に管理する義務があると定められています。

個人情報を適切に管理するためには個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を定め、社内教育を行い、規則や規定文書類の見直しを行うなど、個人情報を適切に管理するマネジメントシステムを社内に作り上げる、それを徹底する必要があります。

個人情報の扱いに対し、「何から手をつけてよいかわからない」というお悩みの方はニュートン・コンサルティング株式会社のコンサルティングをお勧めいたします。

以下では、プライバシーマーク・Pマークに関する初心者向けの簡単な解説と、ニュートン・コンサルティング株式会社がコンサルティングとしてどのように携わるかを説明します。

プライバシーマーク・Pマークとは

プライバシーマーク・Pマーク制度とは、(財)日本情報処理開発協会(JIPDEC)が1998年より行っている「個人情報保護に関する事業者認定制度」を示します。

認定されると、その旨を示すロゴマーク「プライバシーマーク・Pマーク」を付与されます。
認定にあたってはJISQ15001に基づいた審査が行われ、該当する事業者の事業活動に対して「プライバシーマーク・Pマーク」の使用が認められています。

簡単に言うと、「この企業は個人情報対しては慎重に取り扱っているので安心して取引してください」とのお墨付きをもらうようなものです。

専門コンサルタントによるコンサルティングのメリット

豊富なコンサルティング経験をベースに『取得だけに留まらず、活用できる中身のある』システム構築支援を専門のコンサルタントがご提供いたします。

  • 短期間での取得を実現
    豊富なコンサルティング経験により確立された取得作業手順により、短期間でプライバシーマーク・Pマークの取得を実現しました。
  • 作業を軽減
    作業効率を高めるために、体系だってご用意したサンプル文書や解説資料の充実により、お客様作業を軽減しました。
  • 低予算を実現
    取得作業手順の標準化により、格安で高品質なサービスを実現しました。
  • 教育サービスの充実
    個人情報保護を徹底するためには、従業員教育が必須です。ニュートン・コンサルティングは導入・運用にあたって、充分な教育を実施いたします。
  • 最新の審査基準動向への対応
    常に審査基準の動向を把握し、最新の審査基準に基づくコンサルティングを行います。
      

プライバシーマーク・Pマーク取得までの流れ

1. 取得方針の決定

・プライバシーマーク・Pマーク取得の目的を明らかにする

・会社としての個人情報保護に対する姿勢を明らかにする

・取得にあたっての体制作り・スケジュールの決定

2. PMSの策定

・個人情報の取り扱い方法の決定

・入退室管理などのセキュリティ確保

・ウィルス対策などのネットワークセキュリティの確保

・監査・教育などマネジメントシステム運用のための計画

3. 運用開始

・社員教育の実施

・PMS(プライバシーマネジメントシステム)に基づいた個人情報保護の実施

・内部監査の実施

・内部監査の結果に基づく運用の見直しとPMSの見直し

4. 付与申請

・プライバシーマーク・Pマーク付与機関による審査

・審査における指摘事項への対応

5. 付与認定

・プライバシーマーク・Pマークの使用開始

事業内容や組織規模によって、内容が異なります。

 

お問い合わせ

小冊子プレゼント

リスクマネジメントにかかわる小冊子PDFを無料でダウンロードいただけます。

情熱コンサルタント宣言

私たちは「本当にお客様の役に立ちたい!」という熱い心を持ったコンサルタント集団です。真の意味でお客様の礎となる支援をいたします。

動画アーカイブ

セミナー動画などをご覧いただけます。

当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
同意して閉じる