中小企業の人手不足は過去最大、「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」結果を公表 日商・東商
掲載:2023年10月11日
リスクマネジメント速報
目次
日本商工会議所(日商)と東京商工会議所(東商)は9月28日、全国の中小企業を対象に実施した「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」 の集計結果を公表しました。それによると人手が「不足している」と回答した割合が68.0%となり、2015年の調査開始以来、過去最大となりました。
人手不足と回答した企業を業種別で見ると、介護・看護業の割合が最も高く86.0%でした。次いで建設業(82.3%)、宿泊・飲食業(79.4%)と続き、割合が最も低かった製造業でも58.8%と6割に迫りました。一方、深刻さの度合いを尋ねたところ、「非常に深刻」と「深刻」の合計が介護・看護業と宿泊・飲食業では8割を超え、物流の2024年問題が迫る運輸業は75.0%となりました。
人手不足の影響としては、納期遅れや品質・サービスの低下といった具体的な支障が生じていると回答した企業が21.6%となったほか、新規顧客や新規市場の開拓を見送ったとする企業も18.7%となりました。
対策に関しては、「正社員の採用活動強化」に取り組む企業の割合が68.5%と最も多く、人材確保に向けて「賃上げ、募集賃金の引上げ」を実施した企業は72.5%となりました。一方、「社員の能力開発」や「IT化等設備投資」によって対応した企業は3割未満にとどまりました。
調査ではこのほか、女性のキャリアアップ支援や仕事と育児の両立、外国人材の受け入れなどについても取りまとめています。
おすすめ記事
- コーポレートガバナンス・コード (2021年改訂対応)
- コーポレート・ガバナンス
- 「企業内容等の開示に関する内閣府令」の改正と企業のリスクマネジメント事務局が担う役割
- 「ESGリスクに関わるガイダンス」をERMに適用するには
- 仕事の世界における暴力とハラスメントの撤廃に関する条約(ハラスメント禁止条約)
- 9割以上が賃上げを実施、「企業の賃金決定に係る調査」結果を公表 労働政策研究・研修機構
- 物流の2024年問題解消へ、「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」を策定 経産省/農水省/国交省
- 男性の育休取得率は企業の規模によって開きがある結果に、2つの調査結果を公表 厚労省
- 「女性、外国人材の活躍に関する調査」結果を公表 日商・東商
- 人的資本経営の実践に向けて、事例集を追加した「人材版伊藤レポート2.0」を公開 経産省
- 2023年の労働災害発生状況を公表、休業4日以上の死傷者数は3年連続で増加 厚労省
- 能登半島地震への対応を特集、令和6年版「厚生労働白書」を公表 厚労省
- シニア人材や障害者の雇用についても調査、「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」結果を公表 日商・東商