リスク管理Navi
リスク管理Naviは、リスクマネジメント(Risk Management)に関しての情報サイトです。
「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」を改定、外部人材スキル標準も公開 総務省
デジタルガバナンス・コード2.0を公表、DX認定制度は10月1日申請から新基準を適用 経産省
「メール訓練手引書一般公開版 v1.0」 を公表 日本シーサート協議会
サイバー攻撃に関する解説動画を公開、中小企業向けにセキュリティ対策を促す 日商
2020年度の国内情報セキュリティ市場は前年度比13%増の1兆2657億円、2021年度の調査報告書を公表 JNSA
DX推進指標に基づく成熟度、全体の17.7%は全項目で「3」以上 IPA
「クラウドサービスの利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に関する意見公募を開始、適切な設定を推進する取り組み事例も募集 総務省
AIネットワーク社会推進会議による「報告書2022」と別冊「『安心・安全で信頼性のある AI の社会実装』の取組事例~グッド プラクティス集~」を公表 総務省
「金融機関のITガバナンス等に関する調査結果レポート」と「金融機関のシステム障害に関する分析レポート」を公表 金融庁
2022年版の「情報セキュリティ白書」を発行 IPA
ITユーザ企業の24.5%はコロナ禍で認めた例外措置を継続、テレワークに関するセキュリティ実態調査報告書を公表 IPA
導入企業の9割がクラウドサービスに「効果あり」と回答、令和3年通信利用動向調査結果を公表 総務省
「サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き」(第2.0版)を公開 経産省
書籍『個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブック(JIS Q 15001:2017)第2版 - PマークにおけるPMS構築・運用指針対応 - 』を発行 JSA
セキュリティリスクの小さい業務/情報処理に限ったSaaSを認定する「ISMAP-LIU」創設へ、意見公募を開始 NISCなど
IoTセキュリティ・セーフティ・フレームワーク(IoT-SSF)を適用する際の流れを示した活用事例集を公表 経産省
情報セキュリティ対策の実施状況は直近5年間で「わずかに改善」、2021年度の中小企業実態調査報告書を公表 IPA
令和3年度「自治体DX・情報化推進概要」を公表、都道府県の2割で情報化統括責任者(CIO)が不在 総務省
「『英国一般データ保護規制(UK GDPR)』実務ハンドブック」を公表 JETRO
「企業IT動向調査報告書2022」(2021年度調査)を公表、22年度のIT予算「増額」は4割 JUAS
当社のWebサイトでは、サイト閲覧時の利便性やサイト運用および分析のため、Cookieを使用しています。 こちらで同意をして閉じるか、Cookieを無効化せずに当サイトを継続してご利用いただくことにより、当社のプライバシーポリシーに同意いただいたものとみなされます。
03-3239-9209