デジタル人材育成には「実践の場」が必要、「デジタル人材育成モデル」(初版)を公開 IPA
掲載:2024年07月17日
サイバー速報
目次
情報処理推進機構(IPA)はこのほど、「デジタル人材育成モデル」を公開しました。IPAのデジタル人材ワーキンググループ(WG)での議論や企業へのヒアリングを踏まえてデジタル人材育成に関するベストプラクティスを整理、共通項を抽出してデジタル人材育成の「進め方」としてモデル化しました。
IPAではデジタル人材のスキルやマインドを育成する研修などが行われている一方、デジタル人材を確保・育成する取り組みの全体像は広く共有されているとは言えないと指摘。デジタル人材育成の進め方(モデル)を示す必要があるとしました。
今般公開された「デジタル人材育成モデル」によると、4つのステップを踏むことによってデジタル人材を育成できると紹介しています。
- リーダーが危機感を持ち、デジタル化・DXの必要性に気づくことからスタート(火付け)
- デジタル化・DX推進者の確保(デジタルスキル標準におけるビジネスアーキテクト)
- リーダー・推進者を中心に、コアメンバー(取組みを共に推進)を選定/確保し、実践の場を提供(実務にて知識・スキルを習得)
- 実践の場を通じて、参画するメンバーを広げることで、社内のデジタル人材が拡大
デジタル化・DXは日常業務の中に実践の機会が少ない傾向にあります。そのため、実践する機会を意図的に業務に組み込み、デジタルを体感しながら学び、推進することに効果があるとしています。実際に、業務プロセスにシステムを組込み、現場の人材に「デジタルで業務が楽になった」実感を得てもらうことで、徐々に現場からもシステム改善に関する意見が出るようになったという事例があったと紹介しています。
おすすめ記事
- NICE Cybersecurity Workforce Framework(SP800-181)とは
- 企業価値を高める「DX認定」を受けるには ~デジタルガバナンス・コード対応でDXを加速~
- IT戦略
- コーポレートガバナンス・コード (2021年改訂対応)
- コーポレート・ガバナンス
- スチュワードシップ・コード
- 「デジタル経営」は実践段階にあるか? 「日米デジタル経営調査」の結果を発表 JEITAなど
- 報告書「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」を公表、「デジタルスキル標準」の改訂も実施 経産省・IPA
- 「DX白書2023」を発刊、トランスフォーメーション(変革)への取り組みを促す IPA
- 人的資本経営の実践に向けて、事例集を追加した「人材版伊藤レポート2.0」を公開 経産省
- 2023年3月末決算企業の有報「人的資本」の開示状況調査結果(速報版)を公表 日本生産性本部
- 取り組むべきは「CX(企業変革)×DX」、2024年版ものづくり白書を公表 経産省/厚労省/文科省
- 避難所運営にマイナンバーカード活用へ、防災DXの取り組みを紹介 デジタル庁
- 防災分野のDX促進へ、「防災DXサービスマップ」を公開 防災DX官民共創協議会