リスク管理Naviリスクマネジメントの情報サイト

首都直下地震の被害想定を地図上に可視化する「東京被害想定デジタルマップ」を公表 東京都

掲載:2023年04月07日

リスクマネジメント速報

         
目次

東京都は3月24日、都が策定した「首都直下地震等による東京の被害想定」を都民などが視覚的に理解できるよう、「東京被害想定デジタルマップ」を公表しました。震度分布や建物被害、道路閉塞などの状況を地図上に可視化し、発災後に起きうる状況を視覚的に表します。

「東京被害想定デジタルマップ」は想定される震度分布▽液状化危険度ランク▽液状化沈下量▽急傾斜地崩壊危険度ランク▽建物全壊棟数▽消失棟数▽細街路閉塞率▽最大津波高▽最大浸水深さ――などを地図上に表示します。想定する地震は都心南部直下地震▽多摩東部直下地震▽大正関東地震▽立川断層帯地震▽南海トラフ巨大地震――となり、想定ごとに震度分布などを表示することができます。東京都は2022年にこれらの被害想定を10年ぶりに見直し公表していました。

また、家族構成や地域特性、建物構造などの状況を選択して個別の被害想定を作成できるツール「東京マイ・被害想定」も公開しました。家族構成や建物、場所、地域特性などの設問に回答すると、その条件下での被害状況と取るべき行動が取りまとめられて提示されます。このページを印刷できる機能も盛り込まれています。