トップインタビューサービスとは、リスクマネジメントに精通したコンサルタントがトップマネジメントとの対話を通じて、トップマネジメントのリスクマネジメントに対する思いを聞き取り、「リスクマネジメント方針書」などお客様の組織にとって最適な形に落とし込むものです。
こうしたサービスをご提供する背景には、多くの企業において全社的リスクマネジメント(ERM)が過度にボトムアップ型アプローチに依存しすぎているという現状があります。ボトムアップ型アプローチとは、リスクアセスメント実施にあたり、現場(部課長クラス)が考えるリスク情報を中心に、組織として対応すべき重大リスクを選定し、対応するアプローチのことです。決してボトムアップ型アプローチが悪いと言っているわけではありません。問題なのは、ボトムアップ型アプローチを取るにしても、最低限、トップマネジメントが示すべき意思や姿勢、方針が必要であるにも関わらず、そうした活動が欠如していることです。結果、現場からは「リスクマネジメント活動に対する経営の本気度」が見えにくくなってしまっています。また、現場のモチベーションが上がらず、ERMが形骸化しているケースが数多く見受けられます。
「でも、我社では一応、社長が署名したリスクマネジメント基本方針がある。それではだめなのか」と反論される方もいらっしゃるかもしれませんが、格好ばかりつけた文言の並ぶリスクマネジメント基本方針になってはいないでしょうか。
本サービスは、こうした問題を解決するものです。
全社的リスクマネジメント(ERM)導入済みのお客様、またはこれから導入しようとされているお客様の中で、下記のようなお悩みを抱えている方々が当該サービスの対象となります。
リスクマネジメントに精通したコンサルタントが貴社のトップマネジメントに1~1.5時間ほどのインタビューを行います。

インタビューではトップマネジメントに昨今のトレンドをお伝えしながら、下記質問を通じてトップマネジメントのリスクマネジメントに対する思いをお聞きします。
※質問する内容はお客様の事業環境や抱えていらっしゃる課題に応じて変わります。
※原稿の作成までを支援範囲に含みます。WEBページそのものを作成したり、e-ラーニング用のコンテンツそのものを作成したりすることは含みません。
※お客様のご要望によって変わります。

| 概要 | トップマネジメントのリスクマネジメントに対する思いの明確化を目的に、コンサルタントが貴社のトップマネジメントに直接インタビューさせていただくサービスです。1~1.5時間のインタビューを通じて、昨今のリスクマネジメントのトレンドをご共有するとともに、以下のような質問を行います。
|
|---|---|
| 対象企業 |
|
| 期間 | 2週間~2ヶ月※ ※トップインタビューの日程調整にかかる期間等によって変動します |
| 価格 | 応相談 |
| 成果物 |
|
自律自走のERMを最短距離で実装、ベンチャー気風をリスマネにも
大学経営に資する“攻めのERM”で、学府のイノベーションを加速する
プロによる的確な評価が、グループ全体のERM強化の後押しに
自社独自のリスクマネジメントを客観的に評価。改善案を元に「守り」と「攻め」のERMへ
トップと事務局のリーダーシップで、効果的なERM構築を実現
クライシスマネジメントと一体化した意識改革で、真に実効性あるリスクマネジメントを実現する
事業計画と連動したリスクマネジメントで、「攻め」と「守り」を同時に推進する
今、一番重要なリスクはどこに潜むのか。部門を超えた共通リスクの認識へ
成長戦略のための、本当にあるべきリスク管理の仕組みを
成長と安全・安心を実現できる、リスクマネジメントを目指して